ギター初心者のギターの選び方について
今回は、ギター初心者の方に向けむけて
ギターの選び方について解説していきます!
初心者がギターを挫折する理由
ギター初心者の挫折について
大手ギターメーカー
フェンダー社のCEOアンディ・ムーニー氏は
「初心者の90%の人が、1年以内・90日以内でギターを辞めてしまう」
とRollimg Stoneの記事の中で語っています!
しかしギターを挫折してしまう理由までは
掘り下げられていません。
ギターを挫折してしまう理由は
様々あるとは思いますが、
私が考える一番の挫折の理由は
「初心者のうちはしっかりとコードを押さることができず、演奏を純粋に楽しめない」
ことだと考えています。
ギター初心者はまず初めにコードを
覚えていきますが、
その過程で、「Fコード」という
「最高に押さえにくい」
コードを弾けるようになる必要があります。
コードを押さえることを難しくしている要因
は二つあります。
一つは、
1.「手のストレッチが足りない
(手がどこまで開くか)」こと
もう一つは、
2.「弦を抑える時に指で押さえる力が
足りていない」こと
この2つがコードをしっかりと押さえることが
できない要因です。
「あれ・・・・・
これどっちも自分の能力的 問題じゃん・・・!?
そもそもギターに向いてなかった・・・・(涙)」
と思われる方がいると思いますが!
ご安心ください!!!!!!
「手のストレッチ」も「弦を押さえる力」も
日々練習を続けていけば、
次第に身についていきます!
「1年くらいあれば・・・・・」
と、まあこのように
こうした、身体能力はすぐに伸ばすことは
難しい訳です!!
しかし、このような問題は
ギター選び・セットアップを初心者用に
最適化することで、ある程度解決することが
可能です!
1.「手のストレッチが足りない
(手がどこまで開くか)」
2.「弦を抑える時に指で押さえる力が
足りていない」
次の項では、こうした問題を解決できる
ギター選びのポイントについて解説します!
ギター選びのポイント
前述で述べた通り
1.「手のストレッチが足りない
(手がどこまで開くか)」
2.「弦を抑える時に指で押さえる力が
足りていない」
これらの課題を
ギター選びやセットアップによって
解決することが出来ます!
まず
1.「手のストレッチが足りない
(手がどこまで開くか)」
これについては
「ショートスケールのギター」選ぶことで
回避できます。
ショートスケールギターは、
お子さんや手の小さな女性向けに
作られたギターで普通のギターの
3/4くらいのサイズ感で
作られているため
フレットの幅が小さく、
手のストレッチをあまり必要としません。
次に
2.「弦を抑える時に指で押さえる力が
足りていない」
この課題は
・指板の薄いギター を選び
・細い弦 に変える
・弦高(指板と弦の間) を低くする
ことで解決できたりします!
指版の薄さ・弦の細さ・弦高
この3つは弦の押さえやすさに直結します。
このセットアップは
プロ界隈から本気で怒られそうな
超絶ゆったり仕様ギターですが、
驚くほど弾きやすいです。
初心者にオススメのギターセットアップ
結論から言います。
ギター初心者の方には以下のセットアップが
オススメです。
エレキ :指版薄い
弦 :アニーボール0.08mm弦
弦高 :低めに設定
アコギ :指版薄め
弦 :エレキギター用のアニーボール
0.08mm弦(練習時用)
弦高 :低めに設定
滅茶苦茶ざっくり書きました。
先ほどは触れませんでしたが、
エレキかアコギをどちらを購入する方が
良いのか?
このことについて、
私の個人的な見解を申し上げると、
エレキギターをオススメします。
詳細な理由はここでは割愛しますが、
端的にまとめると、
・アコギより弦が押さえやすい!
・音楽ジャンルを選ばず演奏できる!
理由はまあ、こんなところです!
ギター初心者はアコギではなく
エレキギターを選ぶべき
詳細な理由については私のYoutube
KUNIKUNOSAKUチャンネルで語っているので
気になる方はチェックしてみてください!!
https://www.youtube.com/watch?v=n3Gmai5ARmU
ギター教室選びでも困ったら
初心者の方で
ギター教室選びでもお悩みの方は
是非、KUNIKUNOSAKUギター教室を
ご検討いただけますと幸いです!
都内ならご自宅・スタジオ・カラオケボックス
などで出張レッスンを
メインに行っております!
(江東区:清澄白河・門前仲町・森下・住吉・両国・人形町
水天宮前エリアの出張料無料)
都内でなくても、
スマホ・PCさえあれば受講可能な
オンラインレッスンも行っておりますので、
是非お問い合わせください!
(無料体験オンラインレッスンもあり)
コメント